家族と留学 -元MR, MSL がMBAへ、グローバル人材を目指して-

2017年9月から家族(妻1人、娘2人)を連れて留学する31歳外資系製薬会社勤務のMSLのブログです。いままでの仕事の経験や英語の勉強方法、留学のこと、家族とのことなど読んで頂く方に役に立つ情報を掲載できるブログにしたいと思います。

MBA留学 と Term 1 結果発表

MBA留学 と Term 1 結果発表

 

 

今日、Term1の結果がオンラインで返されました。

 

 

MBA留学して、初めて受けた英語による科目のテスト。

 

 

超緊張しました。特にExamは。

 

 

結果は、、、、

 

 

 

 

ALL Pass!!!!

 

 

 

やったーーーー!!!!

 

 

 

小さくガッツポーズしました。

 

隠す必要もあまりないので公開しますね。

 

Group Essay/EXam Strategy & Entrepreneurial Management 63
Exam Economics of Strategy 63
Essay People & Behaviour in Organisations 71
Exam Accounting and Finance 75
Essay Management Decision Making 70

 

 

50点以上がPass、70点以上だとDistinctionというスコアになります。

 

3つも70点以上があったので個人的には満足です。周りの人のスコアも聞いていると、クラスでは平均くらいか、ちょっとそれより高い位かなと思います。

 

Strategy & Entrepreneurial Management

一番Term1で重かった科目です。グループワークでコニカミノルタに新たなビジネスプランをプレゼンをしました。(詳細は下記のブログにまとめています)

 

sc1986.hatenablog.com

 

大変だったのはプレゼンの後でした。6000字のGroup Essayの提出をプレゼンの提案を元に作ります。しかし、他のEssayとの締め切りが近かったこともあり、グループ全体でEssayに取り組むのが遅く、結果的にEssayをまとめる時間があまり取れませんでした。

 

ぶっちゃけ、提出した後に「グループエッセイの点は低めだろうな」と予想してました。ロジックも多少無理があったので。結果は予想通り低めでした。

 

次回のグループワークでは、早め早めを心がけます。

 

またグループエッセイに加えて、試験もありました。記述式です。

 

これもあまり高いスコアにはなりませんでした。英語のライティング力も大いに関係しているとは思うのですが、伸ばすべきポイントかと思います。

 

 

Economics of Strategy

中国人のクラスメートが先生になってくれたおかげで取れた科目です。あと日本人生徒で細かな概念の確認なども出来たのでよかったです。

 

経済学のバックグランドがない自分には、日本語で説明されてもよくわからないことを英語で聞いて理解するのはかなり大変でした。

 

大学で経済学を専攻していたことがあればそんなに難しくないと思います。基礎的な問題ばかりだったので。

 

でも63点。あまり高くないのは反省材料の一つです。記述式のExamはやはり難しいなと実感しました。

 

 

People & Behaviour in Organisations

僕は「変革型リーダーシップ」について書きました。書くことを通して、色々なリーダーシップのあり方について勉強することも出来たし、結果も71点。満足しています。このトピックが一番やってて楽しかったです。

 

 

Accounting and Finance

ぶっちゃけ Accounting and Finance は設問が3つあるうちの一つは、完全にミス回答をしたので、取れて50点かなと思ってました。ふたを開けたら一番高いスコアの75点。驚きました。他の2つで稼げたのかなと思います。

 

まあ、計算がものをいう試験で英語の筆記力があまり関係ない試験だったので、まあよしとします。この科目は簿記の事前知識があると、授業もすんなり理解できると思います。

 

僕はゼロだったので、結構苦しみました。

 

 

Management Decision Making

「リスクマネジメント」に関する、Dicision Makingについて考察しました。Essayを通じて様々なバイアスが意思決定に作用することを学習することが出来ました。これも70点。まずまずかなと思います。

 

 

 

まとめ

僕は総じて、ExamよりもEssayのほうが高いスコアが出やすいのかなと思いました。

 

これは英語のWriting力に起因しているところも大いに関係していると思います。

 

Examでは素の英語力が問われるので、ライティング力に劣る自分には結構試練でした。

 

何度も何度も書いて、暗記するように心がけたことが、Passを獲得できた要因かなと思います。

 

Term2は全てエッセイなので、一安心です。

 

もくもくと書くことのほうが好きなので。このブログのように。

 

Tern2も全てPass(願わくばDistinction)が達成できるように頑張りたいと思います!

 

以上です。お読み頂きありがとうございました。